protocol of 1978 relating to the international convention for the prevention of pollution from ships 意味
読み方:
日本語に翻訳
携帯版
- 《the ~》1973年の船舶{せんぱく}からの海洋汚染防止条約{かいよう おせん ぼうし じょうやく}に関する1978年の議定書{ぎていしょ}、MARPOL 条約{じょうやく}
- protocol protocol n. (条約)議定書, 条約原案; 議事録, 調書; 儀礼, 典礼. 【動詞+】 A protocol has been
- international international 国際的 こくさいてき インター インターナショナル 国際 こくさい 世界的 せかいてき
- convention convention n. 会議, 大会; 協定; 慣例, 慣習, 因襲; 約束. 【動詞+】 abandon outmoded
- prevention prevention n. 予防, 防止. 【動詞+】 Modern dental treatment emphasizes
- pollution pollution n. 汚染. 【動詞+】 Only man causes environmental pollution.
- from from から より
- ships SHIPS {略} : Seaport Hamburg Information Processing System
- relating to ~に関して We have not been informed any news relating to the problem.
- international convention 国際条約{こくさい じょうやく}、国際会議{こくさい かいぎ}、国際大会◆【略】INTERCON
- prevention of ~の予防{よぼう}
- prevention of pollution 汚染防止{おせん ぼうし}、公害防止{こうがい ぼうし}
- for the prevention of ~の予防{よぼう}する目的{もくてき}で
- international convention for the prevention of pollution from ships (船舶{せんぱく}からの)海洋汚染防止条約{かいよう おせん ぼうし じょうやく}◆【略】MARPOL
- international convention for the prevention of pollution from ships (船舶{せんぱく}からの)海洋汚染防止条約{かいよう おせん ぼうし じょうやく}◆【略】MARPOL
- international convention relating to intervention on the high seas in cases of oil pollution casualties 《the ~》油濁事故{ゆだく じこ}の際の公海上{こうかい じょう}における介入権{かいにゅうけん}に関する条約{じょうやく}、(公海{こうかい})介入権条約{かいにゅうけん じょうやく}